朝 寒い🥶って感覚、久しぶり
何だか身の引き締まる感じです。
(ってカラダは全く引き締まってない😅)
あなたのお住いはどんな景色でしょうか?
今 仕事へ向かう電車内で
このブログを書いています。
今日は、中年女性あるあるのお話し。
私の仕事仲間は、出て来る人が60代〜80代の
女性ばかりで、ホントにびっくりする程
気の良い人達の集まりです。
基本、永年培った経験と勘で生きているので、
自分の物差しが最優先になり、
変化を嫌います。
人の話しは半分くらいしか聞かず
「さっき言ったじゃん!」 はいつものことです。
皆、自分のコトは二の次、三の次にして
今まで生きてきたんだから
今こそ自分ファーストで行かないで、いつやるの!
って気持ちが全面に出ています。
でも、面白いことに
「人のお世話焼き遺伝子」
みたいなものが備わっている人ばかりなので、
スイッチが入ると、物凄いパワーを発揮します。
それは自覚症状も無く、自然とそうなってしまうんです。
見て見ぬふりが出来ず、ついやっちゃうみたいな。
昔は近所にいませんでした?
あの人に頼んだら、何とかしてくれる!
っていうひと。
そんな人が大勢いる集団です。
子供のころはそういう人、近所に何人か居て、
役割分担みたいなものが出来ていて、
「あ~ そのことだったら○○さんに頼んだらいいよ!」
なんてことが普通にありました。
外出先から帰ると、
玄関のドアノブにシュウマイの袋がぶら下がっていると
植木屋のおじさん、来たんだね。
なんて、今では殆ど見かけなくなった光景です。
今そんなことをしたら、
ちょっと不気味に思われるかもしれないけど
スマホなど無い時代。
シュウマイ=植木屋さん
この感じが好きでした。
今ではご近所も代替わりして
付き合いも少なくなり、表札さえ出さないうちが
あるくらいです。
「時代」
なのでしょうが、少し寂しい。
でも
昔ながらの人と人との距離の近い関係が
今の仕事仲間では、まだ残っていて
たまに会うとホッとしますし、
30年以上の付き合いなので、
お互い良く続いているものだと思います。
「友達」とは違う
「仲間」なんです。
出会った時はお互いに20~30代で、
昔にくらべれば見た目も変わり、
家族構成も変化し
各自のライフスタイルも変わりました。
でもここまで続けてこられたのは
目指すものが同じだったこと。
1人は皆の為に、皆は1人の為に。
誰かが困った時は皆で助け合って進んで来られたこと。
1人では抱えきれないことは、
皆で少しずつ分担して支えて来られたこと。
この気持ちが変わっていないからこそ
繋がっていられるのでしょう。
あなたはそんな仲間を持っていますか?