猫と暮らす

我が家の保護猫は16歳、12歳、7歳✖️2  合計4匹です。

飼い主も結構な燻銀ですがペットも高齢化が進んでいます。

 

16歳の長男(ミニョン君)は至ってマイペース。

もはや食欲と睡眠欲が交互にやって来るご様子。

7キロのワガママボディでご飯を食べたのに「食べてない!」と夫(猫のご飯担当)の

後をず〜っと着いて歩きます。

 

12歳次男(カイジ君)は更にビッグボヂィで8キロ超え。

鳴き声も大音量でほんとに近所迷惑にならないかといつもヒヤヒヤしています。

顔も大きくて、家の周りをいつもパトロール

ハクビシンや他の猫を追っ払いネズミ、スズメを獲っては得意げに見せに来ます。

 

つい2〜3日前、隣の従兄弟宅の雌猫なっちゃんと夜中に大喧嘩💦

なっちゃんの家の網戸をべろ〜んと破ってしまいました。(ホントいつもすみません🙇)

 

やっちまった! と本人も思うのか、朝まで帰って来ませんでした。

 

残る2匹は雄雌の兄妹で、リクとラン。

兄妹ですか驚くほど仲が悪く、よく猫動画で2匹が仲睦まじく丸くなって寝ていますが

未だかつて一緒に寝ているのを観た事が無く、喧嘩ばかりしています。

 

結局 うちの猫達は自分を猫とは思っていないらしく、其々が人間と1体1の関係を好むようです。

 

そうそう。

猫界では雄は顔が大きいほどモテるって知ってました?

多分カイジはモテモテだと思います(親バカ)

 

以前は犬しか飼った事が無かったのですが、マンションに住んだ時から38年猫と暮らしています。

今では犬に舐められるとベタベタするのが苦手になり、猫舌のざらざら感が心地よいようになりました。

ネコの持っている気ままな感じ、不思議な感じが好きです。

 

先日 カイジがあまりにも大鳴きして、夜寝られず困まり果て、

ネコの気持ちがわかる?(ホントか?)と言う人に動画を送って観てもらいました。

 

すると

カイジは私を自分の彼女だと思っていて、6歳の若い雄猫に取られまいと

大音量で訴えていると言うのです。

 

そんなこと言われたってねえ。

 

その方からのアドバイスは…

 

毎日 カイジに「君が1番大切だよ!」「大好きだよ!」とか他の猫がいない所で繰り返し伝えて下さい!

とのことでした。

 

周りの人が聞いたら、ちょっとヤバイ人って思われそうなので、窓を全て締め切った室内で

半信半疑でしたが言われた通りに繰り返し伝えると

カイジ君 満足気に外周りに出掛けて行くようになりました。

 

その人曰く 人間が話している事、思っている事 犬も猫も全て判っています  と。

 

だから無闇やたらと叱ったり、甘やかすと それなりに育ちます! って。

 

最近は室内飼いが多く、食べる物も栄養バランスがいいので、猫も30まで生きる可能性があるそうで、

これ以上新入りさんは迎えられないので

もう手遅れかもしれませんが、

 

それ以後、言葉には気を付けようと思ったのでした。