あなたは普段、家で何と呼ばれていますか?
昨日、女性3人で話していて、自分ののパートナーのことを、外で何と言う?
と言う話題になりました。
「ご主人」、「夫」、「お父さん」、「パパ」、「名前」などなど。
男性だったら、「妻」、「奥さん」、「お母さん」、
「ママ」、「名前」、「おい」、「ねえ」
その中に、「つれあい」と言うひとがいて
なかなか良い言葉だと思いました。
「ご主人」と「奥さん」とは
男は主たる人で、女は奥に控えている人という
上下関係や主従関係を表す意味があります。
夫から呼ばれる「お母さん」も
「アンタを産んだ記憶はない。。」
と殆どの妻が思っているような気がします。
近頃は夫が家事担当の「主夫」の人もいれば、
色々な形があります。
私の親しい家庭もお母さんが外で働き、
お父さんが家事を一手に引き受けて、生活しています。
「つれあい」ならジェンダーフリーで、上下も無く、
誰にでも使える言葉だと思いました。
先日、初対面の(多分)男性二人組と話す機会があり、
兄弟にしては全然似てないし、
友達にしては、ちょっと密接な感じがして、
そうだ! 「おつれあいの方」は?
と聞いてみたら、一緒に暮らしているパートナーだそうで、
「つれあい」と言ってくれた友人に
心の中で「ありがと!」と思いました。
先入観を持たずに居ようと思っても、
年齢を重ねるほど、頭の中も硬〜くなりがちで、
いかんいかん。 気を付けます。
夫婦 (って言っていいのか?迷います)いや家族の形もさまざまです。
でも形はどうあれ、1つのチームです。
私は、昔から 所ジョージさんの考え方が好きです。
夫婦の価値観なんて合うわけがない。
もとは他人なんだから。
自分の価値観に合わせさせようとするからおかしなことになる。
お互い合わなくて当然と思って接していれば、喧嘩にもならない。
お互い、その時 出来る人間がやれば良い。
相手がやるものと思っているから、
やってくれないと腹が立つけど、
全く価値観の違う人が、思いがけずやっておいてくれたりしたら…
ラッキーって、めちゃくちゃ嬉しいし、
やってくれなくても、そんなにイライラしない。
確かに・・・
皆がこう思っていれば、言い争いになりません。
親元に居た時間よりも長く、血の繋がりの無い人と
一緒の時間を過ごすって凄い事だと思いませんか?
ある意味修行だなぁ
と思う時も多々あります。笑
アッ そう言えば、来週は結婚記念日
39回目の。
お互いに「サンキュー」よ言える関係が
続きますように。